2011年08月30日

今日もまた

こんにちは。桑田です。
インターン生の実習期間も終わり、また今日も一人でハウスの中の作業をしています。
最近は天気がいいためハウスの中は暑くてたまりません。(汗)
少しでも曇っていればと毎回思うようにもなりました。(笑)

もうすぐ定植も始まるので急いで作業を終わらせて定植に備えるようにしたいと思います。
  


Posted by 15屋 at 11:39Comments(0)

2011年08月28日

8月28日の記事

こんにちは。桑田です。
昨日はTOTOでのイベントへと行ったりといろいろ忙しくブログ更新もなかなかできませんでした(汗)

さて、最近稲の様子を見に来たところ、稲も大きくなり、穂が出てくるようになりました。
子供たちが植えた稲が順調に大きくなって嬉しい限りです。(^-^)
これから秋になって美味しい米を収穫できることを祈りながら今日も稲の世話をしていきたいと思います。
  


Posted by 15屋 at 11:03Comments(0)

2011年08月25日

土壌ならし

こんにちは。桑田です。
ここ最近曇り空が続いてますね。
外は暑くないですがハウスの中は蒸し暑いです(汗)

今日は土壌を耕運機をかけてならす作業をしました。
人の手ではなかなかならせないので小型の耕運機を使ってならしています。
写真の右がかける前、左がかけた後になります。
見た目からしてすでに違うことがわかりますね。
ただ押すのに力がいるため肩に負担が…
今日は湿布を貼って寝ようと思います(笑)
  


Posted by 15屋 at 17:26Comments(0)

2011年08月23日

定植準備

こんにちは。桑田です。
今日はものすごい豪雨が降りましたね…。
そんな中でも今日もまた作業しました。

昨日から定植する準備としてプランターの清掃をしています。
高圧の水をかけて古い根っこ等を取りのぞく作業です。
こうすることにより、次に植える苗が根を張りやすくするようになります。

この後は土を機械を使ってならして9月に定植できるようにしていきます。
今年も苗が大きく育ち、美味しいイチゴができるようにしたいと思います。
  


Posted by 15屋 at 17:45Comments(0)

2011年08月22日

農業学校から研修生

こんにちは。桑田です。
しばらくの間休みをとっていたので久しぶりのブログ更新となりますね。

今日から農業経営高校からインターン生が来てくれました。
真面目な生徒さんで、仕事も丁寧にこなしてくれていました。

最近の若い人はあまり農業に関心を持たない人が多いと聞きます。
今日来てくれた生徒さんのような若い人たちがいずれ将来の農業を担っていけるような力をつけてもらいたいと感じた1日でした。
  


Posted by 15屋 at 17:58Comments(0)

2011年08月18日

イチゴ苗手入れ開始

こんにちは。桑田です。
また今日も暑い一日となりました(汗)

今日はイチゴ苗の手入れを中心に作業をしました。
株を大きくし、甘く美味しいイチゴを作るための重要な作業の一つです。
一枚目の写真が手入れする前、二枚目の写真が手入れ後になります。
古い葉やランナー(ツルのように伸びた小さな株のようなもの)を取りのぞき栄養を株に集中させることで大きな株へと育つわけです。

まだまだし始めたばかりなのでかなりの時間がかかりそうですが
美味しいイチゴを作るためにも頑張って手入れしていきたいと思います。
  


Posted by 15屋 at 17:39Comments(0)

2011年08月16日

再び水田草刈り

こんばんは。桑田です。
今日はお客様が少し落ち着いてきたので水田の草刈りをしました。
お盆前に草刈りをしましたが少ししかできなかったので今日で済ませる勢いでしました。

よく伸びてるためかなり刈りにくかったです(汗)
しかしこうしてみるとどこから刈ったかが一目瞭然ですね(笑)

まだまだ刈りとる場所が多いのでこれからもさらに草刈りを頑張りたいと思います。
  


Posted by 15屋 at 19:10Comments(0)

2011年08月15日

夜冷処理

こんばんは。桑田です。
お盆最終日もたくさんお客様が来店してくれて喜ばしいかぎりです^ ^

さて、今日からイチゴ苗を置いているハウスを夜冷処理するようになりました。
この作業をすることでイチゴ苗が冬が来たと勘違いさせ、早くイチゴを実らせることが目的です。
本来は春に花が咲き、イチゴが実るためクリスマスシーズンにイチゴが出荷できるようにしてるというわけです。
これもまた大事な作業ということになりますね。

美味しいイチゴを作るためにもこれら一つ一つの作業を大事にしていきたいと思います。
  


Posted by 15屋 at 20:37Comments(0)

2011年08月14日

今日も賑わった売店

こんにちは。桑田です。
今日もたくさんのお客様がかき氷やソフトクリームといった商品を買っていきました^ ^
たくさんご来店してくれるということはとてもいいことですね。
いつも美味しいと言ってくれるお客様を見るとほんとに嬉しくなります。

さて、最近のイチゴ苗ですがまたまたたくさんイチゴ苗が届きました。
一つのハウスの中が埋めつくされるほどとなりました。
これからの時期はこれらの手入れに忙しくなりそうです。(汗)
  


Posted by 15屋 at 18:13Comments(0)

2011年08月13日

産直新商品その2

こんにちは。桑田です。
今日は昨日のブログでもありましたが新商品のイチゴとマスカットのゼリーについてご紹介します。

細長いチューブのような袋に入っているゼリーで
イチゴやマスカットの風味をそのままにあっさりとした甘さが特徴なゼリーとなっています。
コラーゲンもあるので女性には嬉しい商品ですよ^ ^
ぜひ御賞味してください。
  


Posted by 15屋 at 18:26Comments(0)

2011年08月12日

産直新商品

こんにちは。桑田です。
今日はお盆限定の産直の新商品をご紹介します^ ^

なかを光月堂さんのお盆期間限定商品であんかけ団子です。
もちもちの団子に甘いつぶあんがかかって美味しいですよ♪

さらに明日から新たな新商品でイチゴとマスカットのゼリーが販売されます。
詳しい商品の画像や説明はまた明日のブログで載せようと思います。

では、今日はこのへんで失礼します。
  


Posted by 15屋 at 18:41Comments(0)

2011年08月11日

8月11日の記事

こんにちは。桑田です。
今日もまた暑い日となりましたね(汗)

今日は朝は水田周辺の草刈り、昼はお盆用の花やかき氷の氷を引き取りに行くなどで
昼からはほとんど店にいませんでした。

草刈りにしても水田周りはもちろん、ハウスの周辺もたくさん草が生えているのでまだまだたくさん刈らなければならないところも多いです(汗)
まだまだ終わりそうにないですが、無理しない程度に頑張っていきたいと思います。
  


Posted by 15屋 at 17:25Comments(0)

2011年08月10日

イチゴの株の手入れ

こんにちは。桑田です。
昨日1日久しぶりの休みをもらいました。
その分今日はたくさん仕事がありました(汗)
まだまだすることはたくさんありますね。

今日もまたたくさんのイチゴの株がきました。
これからそのイチゴの株を一つ一つ手入れしていきますが…
何しろ数が多い分なかなか終わりません(汗)

手入れするのもまた美味しいイチゴを作る大事な過程ですので
確実に丁寧に手入れをしていきたいと思います。
  


Posted by 15屋 at 17:24Comments(0)

2011年08月08日

イチゴ苗

こんにちは。桑田です。
今日はここから離れた育苗ハウスからイチゴ苗が届きました!

今はすぐ近くにある夜冷ハウスで管理をして14日から夜冷準備にとりかかります。
明日からイチゴの水やりや手入れといった作業もしていきますのでその作業についてもブログで更新していきたいと思います。

今年は炭素病という病気にかかりやすいというニュースを耳にしました。
何にしても良いイチゴを作るためにもまずは苗の管理は重要となります。
今年も美味しいイチゴを作れるように手入れといった作業を頑張っていきたいと思います^-^
  


Posted by 15屋 at 17:50Comments(0)

2011年08月07日

草刈り作業

こんにちは。桑田です。
昨日今日とたくさんのお客様がかき氷やソフトクリームを目当てにご来店してくれました。^-^
たくさんのお客様の笑顔を見ると幸せな気分になりますね♪

さて、朝はハウス周辺の草刈りを中心に作業をしましたが
しばらく刈ってない間にものすごく草が生えてました(汗)
やはり雑草は成長が早いですね…

そんなこんなで草刈りが終わりましたがまだまだ刈り取れてないところもあり、しばらく作業は草刈り作業ばかりとなりそうです(汗)
  


Posted by 15屋 at 18:15Comments(0)

2011年08月06日

田植え体験後の稲の成長

こんにちは。桑田です。
今日は6月19日に行われた田植え体験の後の稲の成長についてお話しようと思います。

子供たちが頑張って植えた稲もすっかり大きくなりました^-^
風になびく稲を見るとまるで緑の波が立っているように思いますね。

これからさらに大きくなって今年も美味しいお米ができることを祈るばかりです^-^
  


Posted by 15屋 at 14:49Comments(0)

2011年08月06日

坂出商店街でマルシェo(^▽^)o

香川大学経済学部古川ゼミの生徒さんと、香川げんきネットSEEDが提携して、産直市を開催しています。

今日は坂出のお祭りもありますので、近くに来た際は遊びに来て下さいね。












  


Posted by 15屋 at 10:06Comments(0)

2011年08月04日

三越さんで販売しています^^

昨日、山陽放送さんで放送して頂いた
http://www.rsk.co.jp/tv/voice/

「天然ツブツブまるごとカキ氷」

今週の7日(日曜日)まで

高松三越さんの地下1階のイベントコーナーにて
http://www.mitsukoshi.co.jp/shop?EcLogicName=storeinfo.storetopInfo&tenpoCd=16

PR販売を行っています!


美味しい「ほんまもの」のカキ氷を食べにきて下さいね^^










  


Posted by 15屋 at 09:59Comments(0)

2011年08月03日

緑のカーテン

こんにちは。桑田です。
今日もまた一日暑い日が続きましたね(汗)

さて、最近ではよく緑のカーテンと言うつる植物を利用した自然のカーテンを作るという動きがよく見られますね。
スカイファームでもこの緑のカーテンを作ってみようということでゴーヤを植えてみました。

写真は植えてから約2ヶ月ほどのゴーヤですが…
見事に大きくなりました^ ^
すっかりネットからはみ出て今にも屋根まで届きそうな勢いです。
これからもまだまだ大きくなりそうですね。
こうして見ると植物の成長は早いものだと感じました^ ^

もう一枚はゴーヤの実を撮影してみました。
まだ拳ほどの大きさですが、やがて大きくなって立派なゴーヤになってくれることを願うばかりです。

作物もできて、さらに環境にも優しい緑のカーテン。
まさに一石二鳥ですね^ ^
皆さんもぜひお試しください。
  


Posted by 15屋 at 18:11Comments(0)

2011年08月03日

今晩テレビに放映されます^^

今晩19時~より

山陽放送「ボイス21」番組内にて

スカイファームの

「天然ツブツブまるごとカキ氷」


http://www.rsk.co.jp/tv/voice/

が放送されます。

是非、皆さん見てみて下さいね^^



当日の取材風景です。。











同じ日に「オイスカ」の研修生さん達も見学に来て頂きました。

  


Posted by 15屋 at 15:15Comments(0)