2013年06月30日

台湾に行ってきました^^

台北で開催された「フード台北2013」に

地元農家仲間と出展して、香川農産物や加工品の良さをPRしてきました!

アジア各国から食品関係のバイヤーや関係者が6万人も訪れる大きなフードショーです。


台湾はホント親日家が多く、優しく温かい人が多かったです^^

良いご縁を沢山頂いたので、契約に繋がるように進めていきたいと思います!!



展示会場とホテルの往復で観光が全く出来なかったのが残念ですが、

また近々訪問したいと思います^^

















  


Posted by 15屋 at 13:02Comments(2)

2013年06月29日

明日です!有機の里×つるかめ食堂コラボ野菜メニュー♪

いいお天気の土曜日となりましたね。

明日6/30(日)のさぬきマルシェinサンポートは・・・
有機の里さん×つるかめ食堂さんのコラボメニュー!
をひっさげお邪魔をいたします!!

お野菜を使った楽しいメニューをご用意していますので、ぜひ遊びに来てくださいね。
野菜嫌いのちびっこたちも、トライしてくれるかも!?

明日は大型テント広場横での開催です!
どうぞお楽しみに♪

マルシェ0630


本日の田んぼの様子。
先週植えた苗たち、背筋がピン!としてきましたよ~
水田0629


コラボメニュー、私も食べたいなあ~・・・
きっと明日はお中元売り場で指をくわえていそうな、スタッフ高橋でした。
(高松三越さんにもぜひ足をお運びください♪)
  


Posted by 15屋 at 17:54Comments(0)

2013年06月28日

今年もお中元

今年もお中元の時期がやってきましたね。
今回も三越さんのお中元ギフトセンターにて、スカイファームのアイス、シャーベット食べ比べセットを出品しております。
もちろん三越さん限定での販売となっております。

今年の三越さんのお中元は、「味覚の冒険」と題しまして、「大切なあの人の好きを探す」というコンセプトでお中元コーナーを展開しています。
去年にも増して商品が増えており、さらに選びがいのあるラインナップとなっています。
アイスクリームのお中元商品も増えており、我々としてはライバルが増えた感じですね(笑)

しかし、スカイファームの強みといえばなんといっても自家製のイチゴをふんだんに使用したアイス、シャーベットということです。
そして、イチゴの品種ごとにそれぞれ味が違い、同じイチゴでも違った味が楽しめるのでそういった選ぶ楽しさというものがあるのが何よりの強みだと思います。

大切な人への贈り物としてぜひ、三越さんのお中元をご利用ください。
なお数日間のみですが、スカイファームのお中元のアイスクリームを試食できるコーナーを設けさせてもらいましたので、そちらもよろしくお願い致します。
  


Posted by 15屋 at 17:18Comments(0)

2013年06月27日

30日は、サンポートに来てね!

暑いですね。
でも、暑さには滅法強い、中木です。

本日は、6/30のさぬきマルシェの打ち合わせに、つるかめ食堂さんに行って来ました。
ぼんやりとしか聞かなかった当日のメニューについて、詳細がほぼ判明しました。
①手作りソーセージとジャガイモを使用したアメリカンドッグ
②豚肉と、ジャガイモ等を利用したピリ辛サンド的なモノ
③ちまきっぽいヤツ
以上が、詳しいメニューです!
①はしっかり聞いたのですが、②③になるにつれボンヤリしました!

素材からこだわり抜いたメニューですが、
「でも、お高いんでしょう?」的なテレビショッピング的な流れの期待にそむくことなく、
お値段も、非常にお求めやすい価格になっています。
この機会に、ぜひお買い求めくださいね。

付け加えると、使用野菜は、当然のごとく、育てる過程で農薬と化学肥料を使用していない野菜です。
※有機の認証をとらなければ、有機野菜と名乗れないらしいので回りくどい言い方になっています。
有機の里さんの野菜なので、充分に資格は満たしているんですけどね・・・。

というより、認証をとる費用が高すぎるような。
もう少しリーズナブルにしても・・・。
取ったら、【劇的に】販路が増えるならともかく・・・。
いや、もしかしたら増えるんかな?  


Posted by 15屋 at 19:56Comments(0)

2013年06月26日

ふりふりバターもつくったよ!

梅雨らしいお天気です。
先週末に田植えをした田んぼの稲たちも、今日は水浴びの日です。

大人も子どもも一緒にどろんこになってがんばった田植え体験。
前回ご紹介できませんでしたが、
スカイファームのいちごハウス横では「バター作り」体験も行いましたよ!

ペットボトルに材料を入れて、フリフリ♪
バターづくり2

うまく固まったかな?さあ開いてみよう!
バターづくり3

お味見中。みんなおいしくできた???
バターづくり4

ちびっこたちがふりふりする姿がとっても楽しそうだったので、
お店から見ていたスタッフも「私もふりふりしてみたかった~」とポツリ。
そうそう、大人だって、まだまだいろいろやってみたいもの(^^)

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!

本日の田んぼの様子。
これからの成長が楽しみです。みなさんぜひ観察に来てくださいね!
田んぼ20130626


スタッフ高橋でした!  


Posted by 15屋 at 18:38Comments(0)

2013年06月25日

産直と、つるかめ食堂さん

雨が降り、農作物もホッと一息であろう今日この頃。
ただ、降り過ぎて、結構ダメージを受けた農家さんもあるみたいですね・・・。

ところで、月曜日の瓦町駅構内の産直は、今週で二度目の開催をいたしました。
最低でも、一回目の売上を超えることを目指しましたが、
ちょっと厳しかったですね。
甘くはなかったですorz....

さて、今週の30日のサンポートマルシェは、
「有機の里」という、無農薬無化学肥料で野菜を栽培する農家さんたちと、
知る人ぞ知る「つるかめ食堂」さんとコラボする形で参加いたします。
「つるかめ食堂」さんに、こんなもの作るというのは聞いたのですが、
あまり聞いたことのない料理だったので忘れました・・・。

とりあえず、斬新で美味しいものです。
皆さん、是非、おこし下さいね~。

  


Posted by 15屋 at 10:07Comments(0)

2013年06月23日

泥んこ田植え体験^^終了!

今朝、農家仲間たちと開催しました

「泥んこ田植え体験」

子供たちと泥んこになりながらの農業体験、楽しかったです!!

楽しいハプニングも沢山ありました^^

地元農業に親しんで楽しんでくれる子供たちが増えたら嬉しいですね。。












  


Posted by 15屋 at 16:25Comments(0)

2013年06月22日

雨あがり、明日は田植えだ!

ここ飯田町上空、数日ぶりの、傘のいらないお天気です。
雨の間、スカイファームのスイーツが恋しかったお客さま、ご来店お待ちしております♪

さて昨日、台風を気にしつつ代掻きを済ませたスカイファームの田んぼ。
今日は雨あがりで濁っていますが、田植えの準備ばっちりです。

ちなみに今年は、香川県生まれのお米「おいでまい」を作ります!

明日あさ10時スタート。見学&若干名の飛び入り歓迎です!
参加者のみなさん、思う存分「どろんこ」になってくださいね。

田植え2012
▲昨年の田植えの様子

明日から秋にかけて、駐車場からの眺めが移ろいでゆくのが楽しみです。
美味しいお米が実りますように。

今年の田植えの様子ものちほどお伝えしたいと思いますのでどうぞお楽しみに!

スカイファームのfacebookページも、ぜひチェックしてくださいね。
facebook

スタッフ高橋でした。  


Posted by 15屋 at 13:49Comments(0)

2013年06月21日

6月の準備

ここ最近、台風や梅雨前線の影響で激しい雨が降ることがありますね。
ジメジメした天気は嫌ですが、雨がないと水不足が心配になりますので、必要でもあり、嫌な時期でもあったりしますね。

梅雨の時期となった今、イチゴの収穫も終わり、次に向けての準備がそろそろ始まります。
現在は、土に残った肥料を吸わせるために、株を刈らずに水だけで潅水してる状態です。こうすることで、次の苗を育てるために必要以上の肥料を与えないようにするという狙いがあります。それが終われば刈り取りの作業へと移ります。刈り取りの目安としては、葉っぱの色が緑から黄緑色へと変わった頃が目安となります。およそ一ヶ月ほど吸わせるようにしています。
広いハウスゆえに刈り取りの作業も時間がかかりますが、次のイチゴのために頑張って作業をしていきたいと思います。

水田も代掻きが終わり、明後日の田植え体験のための準備も整いました。今年も水田の稲が、無事に美味しいお米を実らせてくれることを願いばかりです。
水田写真  


Posted by 15屋 at 17:39Comments(0)

2013年06月20日

産直

スカイファームの中木です。

雨のなかなか降らない梅雨でしたが、
本日は凄い雨ですね。
極端です・・・。

さて、スカイファームでは、毎週末、高松各所でミニミニな産直を開催しています。
ちなみに、金曜日は常盤街商店街のいろは市場前。
土曜日は、スカイファーム。
日曜日は、さぬきマルシェ in  サンポート

そして、つい最近は、月曜日に、瓦町駅構内が追加になりました。
産直
ちなみに、写真は、準備段階から既に、お客さんが集まって、
若干パニックになっているところです・・・。

正直、値段が激安とかいうわけではありませんが、
品質には自信があります。

ぜひ、覗いてみてくださいね。  


Posted by 15屋 at 13:09Comments(0)

2013年06月19日

今週末は田植え。ただいま準備中!

あちらこちらで田んぼに水が入り、今年も田植えのシーズン到来ですね。
今日はここ飯田町の空からも、恵みの雨がピカピカ

スカイファームの駐車場の隣には、水田があります。
今週末に控えた田植えの体験イベントに向けて、準備をしています。
今日は、田んぼから水が漏れ出さないよう、水田の縁に土を寄せました。

水田0618
湿った泥は、なかなか重い!!

水田0618-2
なんとか、雨の降る前に作業完了!
水が溜まっている場所が、高さの低いところ。
このあと、代掻き(しろかき)をして田んぼを水平に整え、田植えに備えます。

水田0618-3
畦から雨ガエルくんが見守ってくれていました。(見えるかな??)


田植え体験は、6月23日(日)午前10時~12時頃 (大雨の場合は中止)の予定です。
参加申し込み受付は終了しましたが、見学大歓迎!
「田植えを体験してみたい!」という方、飛び入りでの参加も若干名可能ですよ♪

▼詳しくはこちらをごらんください。
IFKによる「親子農業体験」を実施します!

ぜひスカイファームの田んぼへ、遊びに来てくださいね!

スタッフ高橋でしたスマイル  


Posted by 15屋 at 17:47Comments(0)